blog

リュードヴァン初の貴腐ワインです

2018/06/13 (Wed)

Rue de Vin Vin doux ”Koco” 2017 / リュードヴァン ヴァン・ドゥー ”ココ” 2017

昨年の収穫期後半は幾度となく台風が訪れて、シャルドネの収穫後半くらいから病果が蔓延してしまいました。
通常、病果は選果して落としてしまうのですが、病果のなかから灰色カビに感染しているブドウを選別し、搾汁することで糖度の高い果汁を得て、ゆっくりと醗酵させて、リュードヴァン初の貴腐ワインを製造しました。

ハーフサイズ(375ml): 5,500円(税込み)で近日発売の予定です。

なお、限定340本と生産量も極わずかな為、一部酒販店様と当社HP及びショップでのみの扱いになります。

リュードヴァン初の貴腐ワイン(デザートワイン)です。

20180611-_1RD0290-k1-25

 

ボトルのデザインはワイナリーの黒ネコがモデル。

20180601-IMG_20180601_18205593-38

ほら、僕にそっくりでしょ!?

20180611-_1RD0318-k1-25

リュードヴァンのイメージカラーと同じ青い首輪が可愛らしいです。

20171222-_PRD1749-kp-25

ボトルのネックにも首輪をイメージした飾りをつけました

20180611-_1RD0302-k1-22

とてもフレンドリーな黒ネコです。

20171222-_PRD1765-kp-25

ボトルも濃い色調で、ラベルも黒く、黒ネコのイメージ。

20180611-_1RD0307-k1-23

黄色い瞳が綺麗なネコです。

20171222-_PRD1769-kp-25

Rue de Vinのロゴには黄色い瞳のイメージを。
そして黒いラベルにも、毛並みのような模様をあしらいました。

20180611-_1RD0304-k1-25

集中力の高いネコ。真剣な眼差しで獲物を狙います。

IMG_20180601_182411369_HDR-55

灰色カビに感染したブドウの房。
たくさんの収穫ボランティアの皆様と当社スタッフが、まさにネコの様な真剣な眼差し?で丁寧に灰色カビに感染した房だけを選びました。(やや強引なこじつけ。(^^)

20171102-_1RD9585-k1-20

搾汁の最中は糖度35度~40度近辺。

20171102-_1RD9592-k1-20

秋から春までじっくり、ゆっくりと醗酵させて、濃厚なデザートワインとなりました。
本格的な天然甘口ワインです。
甘さは全てブドウ由来。リュードヴァンのシャルドネが持つ豊富な酸味も更に凝縮されて、貴腐ワイン特有の香りと共に、味わいのバランスがとれた、素晴らしい仕上がりとなりました。

20180611-_1RD0310-k1-21

素晴らしい仕上がりの貴腐ワイン。つい僕もおねだりしてしまいました。by ”Koco”

IMG_20180601_183501190_HDR-38

なお、こちらHPの通販サイトからの購入も出来ます。

whiteshop

また、ワイナリーショップでも販売を開始しております。

よろしくお願いします。

20171222-_PRD1785-kp-25

ワインにとって、原産地とはその土地の気候風土そのものであり、ワインとは決して他の地域のブドウ、即ち他の地域の気候風土から成る物ではありません。
同時にヴィンテージ(収穫年)とはその土地の、その年の天候気候が現れたものであります。言わばワインとはその土地の気候風土、そしてその年の天候を記録したレコードの様な物であります。
当社でも2017年の秋の天候は目まぐるしく、後半は度重なる台風に翻弄された年でした。これから樽熟成を経てボトリングされるボルドー系赤のワイン達はちょうど割を食ってしまったところがあります。
また、前年2016年のいつまでも降り続く雨の為にライトボディになってしまった年と、ボルドー系赤は2年連続で思うように行きませんでした。
しかしながら、ライトボディーにはライトボディーなりの味わい深さがあり、そしてまたやってくる次のヴィンテージへの期待など、この土地でここの気候とワインと共に生きていることを実感できるのも確かなことです。
裏を返せば台風に翻弄されたからこそ、このような素晴らしい貴腐ワインに恵まれたことも2017年を生きてきたと言う実感、何にも変えられない証とでも言いましょうか、そんな大切な物を得ることが出来たと思えるのです。
私の生まれた年のフランスボルドーでの赤ワインのヴィンテージチャートは見事に不作の年とカウントされています。しかし同時に貴腐ワインの産地であるソーテルヌでは偉大な年としてカウントされていることを思い出しました。またそんなヴィンテージチャートを眺めて思いをはせることが出来るフランス人に憧れをもったものです。
しかし今、この地でブドウを育てて13年目、この地のそしてリュードヴァンのヴィンテージチャートでも作って見ようかと…。そんなこともようやく可能になってきたと感じる今日この頃です。