blog

収穫ボランティア募集 / Sauvignon Blanc 収穫記

2009/09/26 (Sat)

 
温かい春、開花時の低温、雨の続く夏、日照り地面がひび割れる程に乾燥する秋、極端な天候に見舞われた半年間でしたが、その厳しさを乗り越え葡萄達もそろそろ収穫の時を迎えようとしています。秋晴れが続く今年の秋。2009年ヴィンテージは素晴らしい予感がします。
 
 
* * * * * * * * * お 知 ら せ * * * * * * * * * *
 
リュードヴァンでは今年も収穫に参加してくださるボランティアを募集しております。
  
日程 10月 3日,4日
  
興味のある方は  e-mail :info@ruedevin.jp
担当:小山までご連絡ください。
 
品種はメルローまたはシャルドネ。どちらの品種を収穫するかは未定です。
 
また、収穫の日程は天候などに左右される為、急遽変更になる場合もあります。
ご了承ください。
 
Merlot メルロー
IMG_7061g30.JPG
 
Chardonnay シャルドネ 
IMG_7069g30.JPG 
 
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
 
そして9月20日、一足早くソーヴィニヨン ブランの収穫を行いました。
 
快晴が続く今日この頃、その日は地中海性気候を思わせるような空気の澄み具合。
IMG_7095g30.JPG
 
遠く、蓼科山や北アルプス、富士山までも見渡せる絶景の一日。
 
IMG_7088g28.JPG
 
まだ醸造場を持たない僕らは今年の仕込みもお隣のヴィラデスト・ワイナリーさまにお願いしております。
収穫の季節、どこのワイナリーも葡萄園も慌ただしく作業をしております。そんな状況ですから、最高のタイミングで収穫をし、仕込みを行いたいのはどこのワイナリーでも一緒。ヴィラデストさまとリュードヴァンもタイミングは重なって当然です。
そんな中、今回は何とか調整を付けて緊急収穫&仕込みとなりました。
今年も仕込み作業を快く引き受けてくださったヴィラデスト・ワイナリーさま大変ありがとうございます。
  
そしてこの日は急な呼びかけにも関わらず20名ほどのボランティアの方々が参加していただきました。
 
IMG_7094g28.JPG
 
ソーヴィニヨン ブランは今年からようやく本格的な収穫を迎えるとは言っても、苗木を植えてまだ3年目、雑木林と化した荒れ果てた農地を開墾し直し、まだまだ土壌の状態は満足できるようなものではありません。
自然の力を借りながら時には人の手を加えながら日々土壌の豊かさを取り戻すべく努力をしております。しかし葡萄の生きる力もたいしたものです。
 
可愛らしい実を付けてくれました。
IMG_7086g28.JPG
なりは小さいけれども、味わい、糖度、酸度とも申し分ない素晴らしい出来です。 
 
集まってくださる皆様は当然ワイン好きの方がほとんど。
IMG_7111g28.JPG
収穫の喜び、そしてランチタイムも楽しいひと時。
連休で込み合う新幹線で、はるばるありがとうございました。
 
 
そして翌日は僕ら栽培家が造り手となる日。
IMG_7115g30.JPG
ヴィラデストさまにて仕込みを待つ葡萄達。
  
マネジメントに追われる僕に代わって、
畑作業を中心的にこなしてくれた当社スタッフ。
IMG_7143gt48.JPG
半年間大切に育ててきた葡萄達を愛情込めて破砕機へ送ります。
 
梗を取り除かれ、破砕された葡萄達
IMG_7154gt33.JPG
 
ワイン醸造の世界では通常、醗酵によるアルコール分の不足を補うために果汁への糖類の添加(補糖)を行いますが、この葡萄達にはその作業が不要なほど十分な糖を蓄え、そして高級ワインとして不可欠な有機酸の量も他の産地では経験のないほどの素晴らしい値でした。
 
Sauvignon Blanc ソーヴィニヨン ブラン。
 
ワインメーカーに勤務していた時にはこの葡萄は契約する農家に栽培して頂いておりましたが、今は当社の葡萄園にて少しづつ栽培面積を増やしております。
そしてこの東御の地で栽培・醸造して感じることに、同じ信州でも栽培する地域の違いがその葡萄に個性の違いとして如実に表れることです。
IMG_7082g28.JPG
この品種の特徴は日照や気温によって香りの特徴を大きく変化させます。それは栽培される地域やその年の気候によっても変化します。
 
昨年、初生りの葡萄から少量のみ醸造したSauvignonBlanc2008は青りんごの香りが支配的です。メーカーで醸造していた当時の製品からはグレープフルーツの皮のような香りが感じ取れました。
これが意味することはリュードヴァンの葡萄園がより冷涼な気候条件にあると言うこと。またそれはどちらの栽培地域が優れていると言うことではなく、地域の違いが葡萄の個性の違いとなって表れているということなのです。
そして造り手はワインという表現方法でこの個性の代弁者となり、それによって消費者はワインの多様性を堪能することができるのです。
 
次の収穫作業は10月 3日、4日。
是非、お誘い合わせてご参加ください。
そしてその葡萄達がワインとなってゆく喜びを一緒に分かち合いましょう。
 
なお、ラインチタイムは皆様自由に取っていただいております。
※ドライバーの方の飲酒はお控えください。
そして節度ある楽しいひと時を過ごしましょう。
 
 
* * * * * * * * * お 知 ら せ * * * * * * * * * *
 
㈱リュードヴァンでは株主になってくださる方を募集しております。
ご興味のある方は下記までご連絡ください。
 
㈱リュードヴァン
〒389-0506 長野県東御市祢津405
Tel : 0268-71-5973
e-mail : info@ruedevin.jp
 
 
プレス機に投入される葡萄達を見守りながら…。
IMG_7164g30.JPG 
 
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *