Chardonnay 2011 シャルドネ 2011
発売となりました。
![]()
2007年のファーストリリース以来、リュードヴァンの基本はこのシャルドネ。
初の商業生産となった2008年、ビッグビンテージとなった2009年、欠番の2010年、そしていよいよ2年ぶりのシャルドネ、Chardonnay 2011のリリースです。
売り物がなかった2010の苦難を超えて、Sauvignon Blanc 2011に続き、無事にChardonnay 2011を発売できたことが大変嬉しいです。
そこでChardonnay 2011が出来るまでの一年間を、撮りためた写真でご覧ください。
一年前の4月、ここは一番古い畑、誘引作業を前にしてこれからシーズンが始まろうという季節。
![]()
6月、展葉が進み、可愛らしい花芽を付けています。
![]()
夏はアマガエルのフィールド。
![]()
7月には美しい垣根の景色へ、
![]()
そして小さな実を付けます。
![]()
7月の終わり、刺す様な西陽に夏も盛りです。
![]()
8月にもなると葉は厚く濃い緑に、全力で葡萄の房にエネルギーを送ります。
![]()
実も十分に膨らむと、そろそろ秋が恋しくなります。
![]()
10月、陽に透かされたシャルドネの実は黄金色に輝き、
![]()
心から嬉しい季節がやってきました。
![]()
仕込み作業、力がみなぎります。
![]()
葡萄畑での半年間の結晶が、ワインへと変わる第一歩。
![]()
美しい果汁。
![]()
10月の終わり、シャルドネの紅葉は美しい。
![]()
冬は畑の葡萄もタンクの中のワインも静かに眠りに付きます。
![]()
3月、春はもうすぐそばに、ワインも澄みわたり、心地よい香りのブーケが開く頃。
![]()
そして3月31日、いよいよ瓶詰め作業の日を迎えました。
![]()
完成したワインは籠の中に並べられ皆さまの手に渡る日を待ちます。
![]()
さっそく、Cafe Rue de Vinでも販売しております。
![]()
これから春は蔓を結ぶ誘引作業や苗木の定植と栽培の為の準備に追われます。
そんな春はシャルドネの爽やかで優しい味わいが似合います。
都会のレストランでも勿論ですが、これからの季節、是非、リュードヴァンのカフェや葡萄畑で味わってみてください。
***********************************************
通販はトップページやこのページの左側にあるバナーをクリックしてください。
バナーの表示例)
![]()
Cafe Rue de Vin (カフェ・リュードヴァン)
土曜・日曜のみ営業
AM10:00~PM5:00
〒389-0506 長野県東御市祢津405
Tel : 0268-71-5973
リュードヴァンの所在地は、地図検索サイトNAVITIMEでも表示されます。
クリック、⇒ NAVITIMEで検索 「リュードヴァン」
Googleでは東部湯の丸インターからのルート案内もご覧いただけます。
クリック、⇒ Googleでルート案内
![]()
㈱リュードヴァン
〒389-0506 長野県東御市祢津405
Tel : 0268-71-5973 Fax:0268-71-5983
e-mail : info@ruedevin.jp
************************************************